米ですか‥。


既に公式サイトのリリース表にも名前が出ているので書いちゃいますが、
アップフロントワークスは、新しいレーベルライスミュージックを設立するそうです。


一応簡単に説明すると、昨年までアップフロントグループ内には
ゼティマ」「ピッコロタウン」「ハチャマ」という3つのレコード会社が並存していましたが、
今年初めに、3社が統合されて「アップフロントワークス」という会社になり、
ゼティマ」「ピッコロタウン」「ハチャマ」は、それぞれレーベル名という形で残りました。
(ただしCDの販売会社(ディストリビューター)が異なっており、
 ゼティマソニーピッコロタウンはキング、ハチャマはポニーキャニオンが販売)


で、「ライスミュージック」は、4つめのレーベルということになります。


これまでは、ハロプロのアイドル歌手と、大人向けの歌謡曲・フォークの歌手が
同じゼティマの中に同居しているという、よく考えれば不思議な状態だったわけですが
そこから堀内孝雄高山厳湯原昌幸、城之内早苗、前田有紀らが区別されて、
ライスミュージックになるみたいです。
ネーミングから連想するに、「日本人」の「大人が楽しめる音楽」という幅広い括りでしょうか。
(松下里美、杉田二郎因幡晃とかもライスになるのかな? あ、布施明は?)


9/29発売の堀内と前田の新譜が、ライスミュージックとしてのリリース第一弾になるようです。
しかし品番がPKCPって、それはピッコロタウンと同じじゃないか。
これで、販売がキングであることは間違いないようです。
どうしてRMCEとかにしてやれなかったのかな?


こういったジャンルの商品においてソニーよりも販売力の強い
キングレコードと組んでテコ入れを図ることが目的と思われます。正しい選択ですね。


余談ですが、面白いことに、ゼティマの歌手が地方でイベント等に出演する場合、ポスターには
湯原昌幸ゼティマ) ではなく、 湯原昌幸ソニーレコード) と表示されることがあります。
お客さんにはゼティマ知名度が低いため、「ソニーの湯原」と言ったほうが
メジャー感が出せるからだと思われます。販売はソニーだから、間違いではないんですけどね。(^-^;)


さらに余談ですが、キングレコードは近年、販売受託で有力なところを次々と引き入れており
女子十二楽坊プラティア・エンタテインメント五木ひろしのファイブズエンタテインメント等)
受託による利益もかなり大きいようです。